新規就農のメリットとデメリット

新規就農とは、今まで農業に携わってこなかった人が、新しく自ら農業という仕事を始める事を言います。農業を仕事にするという事は、都会では全く無理とは言いませんが、なかなか難しい為、地方の農村部に引越し、そしてそこで農地を借りるなり購入するなりして始める事になります。農業を始めるには当然資金が必要となります。水をひかなければなりませんし、農道も確保しなければなりません。他にも肥料や農業機具を購入したり色々な設備を作る事もあります。また何から何まで全てたった一人でやるには限界がありますので当然人材も必要となります。それには地元の人の手助けも必要となってきます。農村地域では都会よりも人間関係が濃密なので、彼らの一員として認められるには、積極的に地元のお祭や催しものに参加して信頼を得ていく必要があります。

 新規就農をするにあたってのメリットは何か?

新しく農業という仕事をするにあたって大きなメリットは3つあります。 まず第1に、時間を自由に決める事が出来るという事です。天候や仕事量によって、早く行く時もあれば遅く行く時もあり、また休みの日等も自分で決められるので、スケジュール管理はサラリーマンに比べてしやすいです。 第2に、全て仕事内容を自分の思い通りにやる事ができるという事です。例えば野菜を作るとして、まず何を作るのか、どの土地にするのかから始まって、種まきから栽培方法、肥料の量から収穫日まで全て自分が計画する事ができます。もちろん販路も、委託にするのか直接販売にするのか、あるいはネットでも売っていくのか等、全て自分の自由です。 第3に、がんばり次第では大きな利益を得る事が出来るという事です。一生懸命に、研究し努力をした結果、収穫量が大幅に増えたり、高品質なものが出来れば同然収入も大幅に増やす事が出来ます。これらはサラリーマンではなかなか難しい事ですので、大変ですがやりがいもあります。

 新規就農をするにあたってのデメリットは何か?

新しく農業という仕事をするにあたってデメリットも当然あります。 まず、初期設備費用が結構かかってしまうという事です。効率よく農業をする為に最新の機具を購入したりするだけでもかなりお金が必要となります。また、天候に非常に左右されてしまうという事です。なかなか晴れの日が続かなかったり、雨がなかなか降らなかったりすることによって収穫量は大きく変化してしまいます。ビニルハウスを作ればいいじゃないかと思うかもしれませんが、台風によって壊れてしまう事もあります。そして、なにより全ての責任は自分にかかっているという事です。もし自分が体調を壊し入院でもしてしまえば当然その間の収入はゼロになってしまいますし、なかなか仕事が軌道に乗らず、赤字が続いても全て自分が負担しなければなりません。農業とはたった一人で会社を立ち上げるようなものなのです。